Karin Nakamura

A person who conveys a message

浦賀カフェ

先日は母親とポンポン船乗り場の横にあるカフェに行ってきました!

 

そこは1階がギャラリーになっており、2階がカフェになっています。

 

この日は浦賀ドックが開放されていて、ボート遊び体験をしに来ている人がいました。

2階のベランダにもテーブル席があったので、お昼はその様子を見ながら食べることにしました。

 

注文した料理ができるまでわりと時間があったので、店内の中を歩きながら写真を撮らせていただきました。

 

 

 

f:id:knblanchett:20221019082627j:image

 

 

 

感じの良いところです。この日は母がお店の人と喋っており、私はいつも通り無口で母の付き添い人としていました。喋ってくれる人がいなければ自分は喋るんですが、母のように喋る人がいると自分はだんまりになってしまいますね。社交的になることは難しいようです。

 

 

 

f:id:knblanchett:20221019082708j:image

 

 

 

お店のワンコも一緒にお客様をお出迎えしていました。

 

地元のカフェにしては安っぽい雰囲気はなく人が集まるような空間でした。

 

次のブログでは、久しぶりに実験写真ではないシンプルな写真を撮ることができたので、それをご紹介できたらなと思います。

 

それではお楽しみに☆

 

 

 

f:id:knblanchett:20221019084113j:image

 

 

 

 

Flickr

https://www.flickr.com/photos/karin-gallery/

E-mail

kn.blanchett@gmail.com

きみちゃん

昨日はまたうら写真が撮れないか、家の中で撮影してみたらこんなものが撮れました。

 

 

 

f:id:knblanchett:20221012095627j:image

 

 

 

ライトなんですが、卵の黄身が浮いているように見えます。撮る際に工夫した点は卵の黄身を真ん中ではなく下の方にずらしたことです。

名前は名付けて、きみちゃんです!!

この写真は今後きみちゃんと呼ぼうと思います♪

 

 

最近は実験写真ではなく、外で撮影したものも撮りたいなと思っていて、近場のカフェで撮影した写真があるので、次のブログではそれを紹介したいと思います!

 

それではお楽しみに☆

 

 

 

Flickr

https://www.flickr.com/photos/karin-gallery/

E-mail

kn.blanchett@gmail.com

希望ー裏と影よりー

先日は裏と影が撮れるんじゃないかと、衝動的に行動に移したら撮ることができました。

 

 

 

f:id:knblanchett:20221009195658j:image

 

 

 

なんていうんですかね。裏と影なのでもっと暗い奥深いものが撮れたら!て思ってチャレンジするんですが、やはり自分の本質的な部分がでるのか、暗い写真を撮ってるけれど、何故か明るい世界が見えるっていう結果でした。

 

これを見てくれる人に希望とか明るい未来を想像していただけるような写真であったら嬉しいです。

 

また今後も違った裏と影にチャレンジしていこうと思います!

 

それではまた。

 

 

 

f:id:knblanchett:20221009201814j:image

 

 

 

Flickr

https://www.flickr.com/photos/karin-gallery/

E-mail

kn.blanchett@gmail.com

car

先日、影と裏の撮影を試みました。

 

しかし、、、

 

 

 

f:id:knblanchett:20220926194950j:image

 

 

 

裏と影ではない写真ができました。

 

印象で言うと、手前の車を見ているようで遠くを見ているという感じでしょうか?

背景の家がキレイに白飛びして手前の車と同化しています。

 

左上に黒い部分があると思うのですがこれは茶封筒なんです。

茶封筒を上にかざすことで影ができるかなと思ったのですができませんでした。また茶封筒と車の間から家を見るという行為が裏っぽい?かなと思ったのですが、それも理想通りにいきませんでした。

 

結局失敗には終わりましたがそのおかげで自分が予想していなかった写真ができたので良しとします。

 

この写真は今後の作品創りに役立ってくれそうな気がします。

 

あとはもっとこういう写真を深堀りでしていくしかないんですが、これ自体にテーマ性がまだ見出だせないのでわからないですね。

 

ぼちぼちやるとします。

それではまた。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220930210216j:image

 

 

 

Flickr

https://www.flickr.com/photos/karin-gallery/

E-mail

kn.blanchett@gmail.com

ひかり2

前回の写真に引き続きひかり写真を紹介していきます。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220926083840j:image

 

 

壁に映っているひかりが前回よりもっとはっきりしていて、自分的にはビックリマークに見えました。

ひかりと電球と窓の関係性が面白いのと、3つともひかりという所で共通点があり統一性がとれてる気がします。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220908131530j:image

 

 

これは館内に置かれた標識のうらを撮りました。

標識にあたる光が良かったので撮影してみました。

うらから見るとまた違った景色を見ているようですね。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220908131537j:image

 

 

こちらはコンサートが行われるホールみたいです。

現在は限られた席しか使用できないようで、他の席には偉人の顔写真付き注意紙が貼られていました。

緑のカーテン窓が並んでいて綺麗だったので撮影しました。

 

 

 

光写真は久しぶりに撮影しましたが、以前とは違った視点で見えていたと思います。

 

2枚目のウラから見える世界を撮るというのは面白いかもしれません。またそれに関連して影を撮影するのも良いかもしれません。

 

色々試してみようと思います。

 

それではまた。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220926092554j:image

 

 

 

Flickr

https://www.flickr.com/photos/karin-gallery/

E-mail

kn.blanchett@gmail.com

ひかり

昨日は上野にある旧東京音楽学校奏楽堂に行ってきました。

 

 

f:id:knblanchett:20220907131227j:image

 

 

f:id:knblanchett:20220907212134j:image

 

 

窓の光が壁に映っているところをとりました。

今回は縦、横と撮ってみて、距離感も変えつつ自分が見えた印象に近いひかりを探していました。

この白っぽいひかりが神秘的で好きです。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220907212739j:image

 

 

こちらは電球と窓と手摺りを少しずつ入れて、正面に見えるブラインドの紐を主役に撮りました。

あまり意味はないのですが、ここの印象を撮ったら面白いんじゃないかと思いました。今後何かに使えたら良いです。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220907213125j:image

 

 

こちらは別の階段を下から撮影しました。またブラインドの紐を主役にしており、今回撮った中ではこの建物特有の雰囲気を1番出しているように感じました。

 

 

まだ他にも紹介したい写真があるので、次回も音楽堂写真になりますが、お楽しみに☆

 

それではまた。

 

 

 

f:id:knblanchett:20220907213804j:image

 

 

 

Flickr

https://www.flickr.com/photos/karin-gallery/

E-mail

kn.blanchett@gmail.com

杪夏

f:id:knblanchett:20220822133807j:image

 

 

先日のsummerの写真を載せてから初めてモノクロ写真に挑戦したり、普段通りカラー写真や実験写真を撮ったりして色々試行錯誤していました。しかし不発に終わるものが多くなかなかブログに載せられる写真がなかったのですが、やっと久しぶりに撮ることができました。

 

 

自分でもどう表現してよいかわからないのですが、『心』の作品の白い花が写っている方と似ている感じしませんか?

掴みどころがないというか、どう捉えたら良いかわからない所が似ているというか。

強いて言うなら白い花の方は心に迷いがある様子が写真にも表れたていたと思うのですが、こちらは迷いを通り越して気持ちがフラットになった様子が表れている気がします。

 

 

今日から9月にはいりましたね。今月はちょこちょこ外に出かけるので、また面白い写真が撮れるんではないかと思っています。

 

お楽しみに。それではまた☆

 

 

 

 

Flickr

https://www.flickr.com/photos/karin-gallery/

E-mail

kn.blanchett@gmail.com